【意外と知らない?】落下防止のための正しいメガネバンド取り付け方法

【意外と知らない?】落下防止のための正しいメガネバンド取り付け方法

付属の「バンド」活用方法

トマトグラッシーズ購入時についてくる「メガネバンド」。

そのご利用方法についてお問い合わせをいただくことも少なくありません。

 

「落下防止」のつよい味方

ズバリ、付属のメガネバンドの目的は「メガネの落下防止」になります。

装用方法として「頭にぎゅっと固定をするように取り付けるのですか?」とご質問をいただくこともあるのですが、実はそうではありません。

後頭部の下に装用に、ゆるく装着していただき、落下防止のためにお使いをいただきたいです。

 

 

 

 

基本的に、トマトグラッシーズjは機能として「ズレないメガネ」と自負しております。

 

・フロント側の鼻パッド取り付け位置の調節機能

・鼻パッドそのものにバリエーションがある

・フロントサイズの選定(1つの形で3~5サイズのご用意)でぴったりサイズが選べる

・ツルの部分の調節機能(耳の後ろに適度にかかる位置でかけられる

 

ズレを防ぐための道具としてではなく、あくまで落下防止のための補助的なものという位置づけでご活用ください!

 

こんなときにバンドをお使いください

 

保育園や幼稚園など施設の規定によっては、メガネの装用時にはバンドをしてほしいという決まりがある場合があります。

また、どうしてもレンズの度数が強い場合には、レンズの重量によってメガネがズリやすくなる場合もあります。

そういった場合に、補助的にご利用頂けるようにバンドは付属しております。

 

バンドをぎゅうぎゅうにきつく取りつけてしまうと最悪の場合、

掛け心地が悪くなってしまいメガネの装用をおこさまが嫌がられるケースも考えられなくはありません。

あくまで落下防止のためのバンドとしてご活用をいただけますと幸いです。

 

 

★お近くの販売店様をお探しの際はこちらより

https://www.xn--28j1b1d2h9fse.com/store/

 

★関連記事

ズレない、メガネの選び方

こども用メガネの選び方

【現役視能訓練士が語る】「弱視」の早期発見の重要性と治療用めがねが担う役割

【こどもに関わるすべての方に読んでほしい】現役視能訓練士が語る、治療用メガネをかける意義

「メガネ関連商品」の総合商社
名古屋眼鏡株式会社
愛知県 名古屋市中区新栄1-35-19

TEL:052-261-6561